みなさんはご存じだったでしょうか?
たえちゃん主催のFF14最大のプレイヤーズイベントの最終日に、
ベリアスでもひっそりとユーザーイベントが開かれていたことを!!
その名も
誰でもかくれんぼ

なんだよー、ただのかくれんぼかよーと思ったあなた!
この記事を読み終わった後にはそんな固定概念は綺麗にふきとんでいることでしょう。
なぜならベリアス村民は日ごろからかくれんぼ慣れしているので、鬼を騙す様々なテクニックを身に着けているのです!!
ただひとつ残念な点は、私が鬼として無能すぎて、そのテクニックの証拠SSを撮れなかったということでしょうか(´・ω・`)
今回3試合行われたかくれんぼ。

入れ替わりも含めて30名近い光の戦士が参加しました。
ほとんどがベリアス出身者で占められていましたが、だれでもの名のとおり、若葉マークでも十分楽しめるイベントとなっておりました。
今後も開催されるそうなので、興味のある方はぜひBelias鯖までお越しください。
とにかく今回はかくれんぼ慣れしたみなさんでしたので、隠れ方もかなり斬新でした(´・ω・`)
まあ・・・私が古い可能性もないとはいえないんですけどねーw
特に多かったのが、死に隠れというスタイル
死亡するとネームプレートが薄くなるという利点をフルに使った手法のようです。
なるほどー。たしかにこれなら横になってるし、簡単には見つかりませんね。
次に斬新だったのが、一般人に紛れるというスタイル
あたかも一般の釣り人ですよーといった風に、堂々とフィールド上で行動する手法です。
これは参加者が多ければ多いほど有効そうですね。
鬼の錯覚・思い込みを利用した手法です。
他にも大きな生き物の下に隠れて一緒に移動する・・・なんてものもありました!
そして最後に、もこさんが逃げ切る直前まで粘った手法。
それは、大きなオブジェクトにくっついて、状況により移動するスタイル
ちょっと古典的ではありますが、複数の鬼に挟み撃ちにされない限り、うまいこと逃げ切れる手法です。
しかし残念なことに今回の鬼は非常に優秀だったため、私が鬼を務めた2回目以外は全員逮捕されてしまいました。
主催のルガティンコンビの目は非常に鋭く、どんな些細な違いも見逃しません!!
今後さらなるスタイルの確立が急がれるかくれんぼ!!
次はどんな英雄が現れるのか。それはもしかしたらあなたかもしれませんよ?
0 件のコメント:
コメントを投稿